MENU

Policy

会長方針

Message2022-2023年度 松本空港ロータリークラブ会長ご挨拶

2022-2023年度
 松本空港ロータリークラブテーマ

Moving Experience
行動しよう!分かち合おう‼
感動しよう!!!

10年前に幹事をやらせていただいたときに25周年記念事業として松本児童園の子どもたちに飛行機で行く北海道旅行をプレゼントしたことがありました。子どもたちは皆飛行機に乗るのは初めてです。松本空港の滑走路を飛行機が加速して機体が宙に浮きあがる瞬間何とも言えない感嘆の声を発したのが今も耳に残っています。またネパールの子どもたちにパソコン、ノートや鉛筆などの学習道具、柔道着を届けたことがありました。カトマンズの日本人の方が経営する孤児院にも行きましたが持って行ったプレゼントを渡すときの子どもたちの喜ぶ顔は未だに忘れられません。

寄付金を渡すことはもちろん重要で意味のあることだと思います。ただ金銭を渡しても喜んでくれていることは間違いないのですが直接それを感じることは出来ません。それを受け取る人たちの笑顔は私たちを元気にします。感動させてくれます。その感動が奉仕を推し進める力の源になることは間違いありません。

ここ数年世界的なコロナウイルス感染症に行動が制限されてきました。状況を見ながらにはなりますがより多く行動し分かち合い多くの笑顔を見たいと思います。松本空港ロータリークラブのメンバーの方々の積極的な奉仕活動への参加をお願いいたします。

DEIはロータリーの定義では
多様性(Diversity)~あらゆる背景、文化、経験、アイデンティティを持つ人々が所属していること
公平性(Equity)~すべてのロータリー参加者を公平に扱うこと
インクルージョン(Inclusion)~自分は歓迎され、重んじられていると誰もが感じられるような体験を創出し、そのような体験を育むこと
DEIの理解を深め意識して奉仕に努めていきたいと思います。

会長 丸山 裕一

重点項目

  1. 青少年奉仕活動
    地元の子どもたちと積極的に関わり良いことをしていきましょう。子どもたちとは概ね高校生くらいまでを想定していますが具体的には①障がい者就労支援施設に通う子どもたち②子ども食堂を利用する子どもたち③夢を追い求めがんばっている小・中・高校生
  2. 職業奉仕活動
    奉仕を支えるものは社会や人々に喜ばれる商品やサービスを提供し続ける企業活動です。ロータリアンとして自社の商品やサービスを通じて社会貢献を果たすことが繁栄をもたらします。他人に奉仕することは結果として自分のためになります。まさにアーサーシェルトンの“最も良くサービスするものが最も多く報いられる”です。そしてクラブメンバーの仕事を知ることも大切です。時にはビジネスマッチングや協働も必要になると考えます。
  3. 更なる親睦活動の推進
    奉仕を支えるもう一つのことは親睦です。志の高い人の集まりであるロータリアンの奉仕を加速させる親睦をクラブで地区でグループで行いましょう。奉仕活動を通じて人脈を広げ友情を深めると人生が豊かになります。数あるロータリークラブがある中縁あって松本空港ロータリークラブの会員になれたことに改めて感謝し誇りを持って行動しましょう。そして永遠に付き合える仲間・友達を増やしていきましょう。
  4. 奉仕活動の実施
    昨年度のロータリー奉仕デーはグループ内での奉仕活動が活発に行われました。その結果グループや他クラブとの交流が盛んになったことは良いことです。より多くの仲間で心を一つに合同奉仕プロジェクトを実施していきます。

基本方針

  1. 35周年記念事業の成功
  2. 充実した例会の実施。
  3. そしてリアル・リモートのハイブリッドの確立
  4. 会員増強・退会防止 純増3名以上
  5. 会員のお互いの職業の理解・ビジネスマッチング
  6. 親睦、夜間例会、移動例会の実施
  7. 松本空港活性化への協力
  8. 合同奉仕活動の実施
  9. ロータリー財団寄付一会員$150の達成
  10. 米山奨学金寄付一会員2万円の達成

2022-2023年度 R1テーマ

イマジンロータリー

(R1会長 ジェニファー・ジョーンズ 氏)

ロータリー史上初の女性会長がカナダのジェニファージョーンズさんです。それを聞いたときロータリーほど高潔で柔軟性のある団体が今まで女性会長がいなかったことは逆に驚きでもありました。会長は女性ならではの視点で「想像してください、私たちがベストを尽くせる世界を。私たちは毎朝目覚めるとき、その世界に変化をもたらせると知っています。」と語っています。

奉仕でもビジネスでもそうだと思いますが事を起こそうとするとき事前に考えイメージすること以上のことはできないと思います。「昨日のことをイマジン(想像)する人はいません。それは未来を描くことです」理想的な奉仕をイマジンし実行していきたいと思います。

2022-2023年度 2600地区標語

ロータリーはみんなを幸せにする

(ガバナー 上沢 広光 氏)

みんなとは世界中の人たちのみならずロータリアンとローターアクターも含まれます。奉仕を通じて幸せを追求していくのに変化を脅威ではなくチャンスと捉え積極的に良い方向に変わり世界に地域に良いことを実践していきたいと考えます。

MATSUMOTO ARPORT ROTARY CLUBInquiry

お問い合わせ

こちらから