Policy
会長方針
Message2025-2026年度 松本空港ロータリークラブ会長ご挨拶
2025-2026年度
松本空港ロータリークラブテーマ
奉仕と親睦を通してお互いを知り、
みんなの夢を楽しもう

私は、会員の一人一人を、お互いにかけがえのない存在だと考えます。
これまで、色々なロータリーの親睦・奉仕活動に関わることによって、会員同士の理解と繋がりを深めることができました。そして、困難な時にも、お互いが影響しあうことによって、新しい夢や目標が生まれました。
この素晴らしいクラブで、みんなの夢を未来へつないでいきましょう!
基本方針
- お互いを知るために、会員卓話の機会を増やします。
- 現役世代会員との交流の機会として、ファイヤーサイドミーティングを企画します。
- 地区大会を成功させます。
- コロナで中断していた登山例会を再開します。
- 台湾国際大会へ参加します。
- 青少年交換留学生1名を派遣し、1名を受け入れます。
- 米山奨学生1名を受け入れます。
- 会員増強 純増3名 を目指します。
- 無届欠席による食事の無駄を改善します。
- 一人当たりロータリー財団への寄付 150ドル、米山奨学会への寄付 15,000円をします。
ロータリーのビジョン声明
私たちは、世界で、地域社会で、そして自分自身の中で、
持続可能な良い変化を生むために、
人びとが手を取り合って行動する世界を目指しています
2025-2026年度 R1会長メッセージ
よいことのために手を取り合おう
UNITE FOR GOOD
DREAM 夢を諦めるな、諦めると夢があなたを見捨てます。
夢を抱き、夢を諦めるようなことをしないで欲しい。
CONECT 繋がりが大切です。
「誰もが孤立した存在ではなく、互いに影響を与え合いながらつながっている」
ACT 行動の意味
行動があなたを語っていることを忘れないでほしい。
HAVE FUN 楽しんでやる
楽しむことは、やるべきことの1つである。
金銭を伴わない報酬とは、楽しみである。
2025-2026年度 2600地区運営方針
つなごう未来へ 信濃の国の物語
ガバナー 小林 磨史